Profil

インターネットが生んだ日本初の作家
圧倒的な読者数をもって文学の世界へ登場

田口ランディ 1959年生まれ 
90年代後半からメールマガジンを配信、購読読者数10万人を獲得。2000年6月に長編小説「コンセント」がベストセラーとなる。その後、作家として活動。小説以外にも、エッセイ、旅行記、ノンフィクションなどを幅広く執筆。社会的な重いテーマからSF、オカルト、仏教とボーダレスな作品群。

著書は、共著も合せると60冊以上。著述以外にもアート、音楽など他分野のアーティストとのコラボレーションを展開。地域の福祉活動や明治大学を拠点とする原発問題の研究会を開催。
自身の家族の体験から福祉・介護・精神医療にかかわる仕事も多い。

2001年に「できればムカつかずに生きたい」で婦人公論文芸賞を受賞。ヨット、登山、カヌー、多くの趣味をもち作家の枠にとらわれない自由な創作活動が特徴

アート・演劇・ワークショップと年ごとに創作範囲を広げる
作品は多言語に翻訳され海外のファンや研究者も

田口ランディへの執筆・出演・講演・セミナーのご依頼は
田口事務所までメールでご連絡をください

tatsumi@tatsumix.net(担当・田口竜三)

PAGE TOP