「大人のためのアートワークショップ」
自然豊かな湯河原町にある「宮上幼稚園」に全国から集まった参加者25名。
お教室とホールでおよそ五時間
創作に没頭しました。からだをつかって考えることをやめ、じぶんが描き出す色と形に集中
10メートルのロール紙に絵を描くという初体験誰かの色や線がじぶんの線と混じっていく不思議
ふだんのじぶんが壊れて、新しい感覚が開いていきます
この日に生まれた作品たちを紹介します
※アート・ワークショップ、ドラマ・ワークショップ、クリエイティブ・ライティング講座、瞑想ワークショップにご興味のある方はメールにてお問合せください。開催予定が決り次第ご連絡いたします。田口ランディが長期で海外に行っているため、次回の開催は2018年11月以降となります。
ART WORK GALLERY
- これはなんでしょう、このステンドグラスのようなうつくしいものは みんながさいしょにつくった作品です
- そして光に透かすと宝石箱のようなアール・ヌーヴォー
- さてなにができるのかなわくわく
- セロファンを貼ったり色をぬったり
- ひっくりかえすと裏はポップアート
- どっちからみてもめっちゃたのしい
- アートワーク開始 まず、ぬりぬるぬろー!
- 線を描く。まっすぐ、グ如グ如ゆらゆら
- ぐるぐる……ぐるぐる ぐるぐる ふしぎなきぶんになってきた
- どんどんかさねると 新しいいろが生まれる
- あれれれ なにかうきあがってくる
- ぬるってぬってさらにぬって色をかさねて
- なんかわきあがってきた もうからだのおもうままにやっちゃえ
- うずまきがうつくしい青にかわったまるで目のような
- ルンルンきもちいいカンジになってきたすきな色がやってくる
- 心の底からかたちが生まれてくる
- あれ、なにかでてきたなんだろうこれは
- となりもおもしろい、みんなおもしろい じぶんもおもしろい、みんなおもしろい
- 画材はオイルパステルが基本